白漢しろ彩とULU(ウルウ)徹底比較!赤ら顔におすすめはどっち?

しろさいとウルウどっちがおすすめ?

赤ら顔対策向けのスキンケア用品、「白漢しろ彩」「ULU(ウルウ)」を徹底比較し、どちらがおすすめかを検証しました。

どちらも知名度が高く、口コミ評価も様々であるため「いったいどっちを使ったらいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

当記事では、成分内容や・肌への効果・コストパフォーマンスなどを比べて、白漢しろ彩とULU(ウルウ)にはどんな違いがあるのか、どちらがどういった時におすすめなのかをサーチしていきます。

白漢しろ彩とULU(ウルウ)、どちらを使っていこうか検討中のかたは参考にしてください。

※当記事はプロモーションを含みます。商品の評価やコンテンツ内容に広告提携の有無が影響することはありません。

白漢しろ彩とULU(ウルウ)を赤み対策成分で比較

白漢しろ彩ULU(ウルウ)
しろさい化粧水ウルウ(ULU)
赤み対策成分プランクトンエキス
4種の和漢植物エキス
アンボラエキス
(タンブリッサトリコフィラ葉エキス)
赤みへの効果広がった毛細血管を縮小させる肌の赤みを抑える作用がある
ポイント毛細血管が広がった赤ら顔向き肌の炎症が原因の赤ら顔向き

 

しろ彩はプランクトンエキス、ウルウはアンボラエキスが赤み対策成分

赤ら顔を対策したい人向けのスキンケア用品ということで、しろ彩にもウルウにも当然ながら「赤み対策」となる成分が含まれています。

しろ彩が赤み対策成分として軸としているのは、プランクトンエキス
ウルウが赤み対策成分として軸としているのは、アンボラエキス

成分名としては、

しろ彩は「プランクトンエキス」という名称で、表示されています。
ウルウには「タンブリッサトリコフィラ葉エキス」という名称で、表示がされています。

しろ彩の赤み対策成分であるプランクトンエキスは、広がった毛細血管を縮小させる働きを持つと言われているため、毛細血管の広がりによる赤ら顔にはとても効果が期待できる成分。

しろ彩の研究結果では、以下のような報告論文が提示されています。

使用前後の変化量について試験品塗布側と無塗布側を比較した結果,塗布側の「肌の赤み」,「キメ」,「保湿」に改善傾向がみられ,「くすみ・明るさ」と「化粧ののり」で有意な改善が示された。
参考 原著論文:診療と新薬 化粧水とクリームの併用による赤ら顔改善効果

いっぽう、ウルウの赤み対策成分であるタンブリッサトリコフィラ葉エキス(アンボラエキス)は、肌の赤みを抑える作用があると言われており、昔から切り傷や肌の赤みを抑えるために使われてきた成分。

アンボラエキス
紫外線、酸化、加齢により生じる様々な炎症から皮膚をマルチに正常化。赤ら顔、肝斑など肌の赤みに強い効果を示す。

赤ら顔といっても状態には個人差があり、成分と肌との相性もあるため、どちらの赤み成分が良い、というのは甲乙つけがたいのが正直なところではありますが、しいて言うなら、

頬の血管が糸ミミズのように見えてしまっているタイプの「毛細血管が広がってしまっている赤ら顔」には、プランクトンエキスを使ったしろ彩がおすすめです。

毛細血管の拡張というよりも、肌の炎症で赤みが目立ってしまっている場合は、アンボラエキスを使ったULU(ウルウ)がおすすめとなります。

>しろ彩を公式サイトでチェック!

>ウルウを公式サイトでチェック!

白漢しろ彩とULU(ウルウ)を保湿成分で比較

効果白漢しろ彩ULU(ウルウ)
しろさい化粧水ウルウ(ULU)
セラミド2高い保湿効果
セラミド6Ⅱ保湿、代謝促進
セラミド3保湿、バリア機能
セラミド5バリア機能
セラミド1保湿、バリア機能
ヒアルロン酸保湿
スクワラン保湿 バリア機能
コラーゲン保湿、保水
テクスチャとろみありしっとり系
分類化粧水オールインワン

 

 保湿力重視で選ぶなら、ウルウが1歩リード

しろ彩とウルウの成分内容を全体的に見比べてみると、赤ら顔さんが積極的に取り入れたい成分である「ヒト型セラミド」がしっかりと含まれているのはウルウになります。

赤ら顔の原因は、間違ったスキンケアが原因で肌そのものが薄くなってしまい(いわゆるビニール肌)、肌表面から血管が見えやすくなっているケースが考えられます。

角質層が薄くなっているお肌は、バリア機能も極端に低下しているため、少しの刺激で頬に赤みが生じたり、刺激のあるスキンケア用品で肌荒れを起こすことが多いです。

そんな場合に大切なのは、セラミドをたっぷり使いつつ、肌を極力こすらないスキンケアとなります。

ウルウは「オールインワン化粧品である」という一面もあるため、毎日のスキンケアで肌を摩擦する回数も格段に減らすことが可能、かつ、セラミドを角質層までしっかり浸透させるために、浸透力の高い特殊浸透水が使われている点も注目ポイントです。

肌の赤み対策にプラスして、敏感になりがちなお肌のバリア機能を強化していきたい場合は、ウルウがおすすめとなります。

>ウルウを公式サイトでチェック!

白漢しろ彩とULU(ウルウ)の成分危険度の比較

白漢しろ彩ULU(ウルウ)
しろさい化粧水ウルウ(ULU)
着色料不使用不使用
鉱物油不使用不使用
エタノール
アルコール
不使用不使用
シリコーン油使用
不使用
→成分リニューアル後、
シリコーン不使用になりました
不使用
香料不使用不使用
パラベン不使用不使用
ポリマー使用不使用
防腐剤不使用
使用
→成分リニューアル後、
防腐剤配合になりました
不使用
危険度★☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

肌への安全性を考えるならウルウがおすすめ

しろ彩とウルウに配合されている、肌に負担がかかると言われている危険成分を比較したとき、肌刺激という観点で安全性が高いのはウルウだと言えそうです。

ウルウもしろ彩も、両者ともスキンケア用品としてはかなり安全性を重視して作られている印象を受けます。

ただ、しろ彩は、防腐剤やポリマー類が使われているため、極度の敏感肌さんはご注意を。

防腐剤もポリマーも、お化粧品に配合する場合は成分濃度を調節し、肌に負担がないよう開発されてはいるでしょうので、よほどおかしな使い方をしない限りは大丈夫だと思われます。肌刺激が気になる場合は、パッチテストを行ってから使うのも良いでしょう。

しろ彩はシリコーン油や合成界面活性剤、合成ポリマーなどが使用されている点が気がかりです。シリコーン油は、肌に皮膜感を持たせたり、摩擦を軽減して使用感を向上させるためにコンディショナーやお化粧品に配合されることが多い成分です。

シリコーン油それ自体は肌に害を及ぼす成分ではありません。しかし、使用を続けると皮膜感が蓄積して重たい感じになってしまったり、コーティング機能が働くために、他の成分が浸透しづらくなるというデメリットも存在します。

【追記】しろ彩は、成分がリニューアルされ、シリコーンは無添加となりました。化粧水の名前も「しろ彩ラメラローション」から「しろ彩リペアローション」へ改名されています。

少しでも肌に負担がかからない成分で構成されたスキンケア用品を選びたいという場合は、ウルウを選んでおくと安心です。

>ウルウを公式サイトでチェック!

>しろ彩を公式サイトでチェック!

 

ウルウは防腐効果が弱いので早めに使い切るべし

先ほど、成分の安全性の面ではウルウがおすすめだと書きましたが、ウルウには防腐効果を持つ成分が含まれていないため、長期の保管には向きません。

しろ彩は、フェノキシエタノールや安息香酸Na、ソルビン酸Kなどの防腐剤が使われており、化粧水の劣化を防ぐ防腐効果や抗菌効果を持ちあわせています。

スキンケア用品はどんどん劣化していきますので、しろ彩もウルウも、できるだけ早く使いきるにこしたことはないのですが、防腐剤不使用のスキンケア用品は成分の安全性を高めてあるぶん、劣化も早いという点は覚えておいたほうが良いでしょう。

 

白漢しろ彩とULU(ウルウ)の口コミを徹底比較

ウルウとしろさい
続いて、しろ彩とウルウを実際に使った人の生の口コミを見ていきましょう。口コミ内容は、悪い口コミ、普通の口コミ、良い口コミの3種類ずつを紹介していきます。

白漢しろ彩 リペアローションを使った口コミ

しろさい化粧水

■しろ彩は使い始めに肌がピリつく
★☆☆☆☆
【使用歴1か月 24歳】

大人になっても頬を中心に顔全体が赤いのが恥ずかしくて、口コミ評判が良かったしろ彩を試してみたのですが、私の肌に乗せるとピリピリした刺激を感じます。

しろ彩の説明書に「最初はピリピリする」ということが書かれてはいたのですが、どうしても刺激が気になって使用をやめてしまいました。

■季節にもよるが、しろ彩を使っていると赤みが和らぐ
★★★☆☆
【使用歴6か月 32歳】

赤ら顔対策に使っている化粧水、しろ彩。お値段はお高めですが、使っているとほっぺの赤みが和らぐので手放せません!

寒暖差があるとき(寒い冬に、外から暖房のきいたポカポカの部屋に入ったときとか)は顔の赤みは出てしまいますが、普通に安静にしているときは、しろ彩を使ってないときと比べると赤みが目立たなくなります。

■しろ彩使用3カ月目くらいで効果を実感。今も愛用中です
★★★★★
【使用歴11か月 35歳】

しろ彩を使って、もうすぐ1年になろうとしています。使って3か月目くらいで頬や鼻の頭の赤みが引いてきたので、かなり驚きました!

しろ彩を使う前は、何もしていないのに顔が赤いことが多く、仕事場でも「熱っぽいの?大丈夫?」などと心配されることがあって、なんとも言えない気分になっていたので、赤ら顔が落ち着いてきて本当に嬉しいです。化粧水としても、とろみがあって私好みのテクスチャー。これからも愛用していくと思います!

>口コミ人気【高】愛用者多し<
>しろ彩リペアローション 公式サイト

 

 

ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクを使った口コミ

ウルウ(ULU)

■オールインワンというわりには物足りない
★★☆☆☆
【使用歴1か月 40歳】

頬の赤いのが気になっていたので、肌に優しい成分で構成されたというウルウを買ってみました。

オールインワン化粧品とのことでしたが、乾燥気味の私の肌では物足りなさを感じてしまい、結局、ウルウの上から保湿クリームを塗っています。肌にぐんぐん浸透する感じはあるので、保湿効果のある化粧水、くらいのつもりで使っています。

まだ、使い始めたばかりなので赤みに対する効果は感じていませんが、肌荒れなどはないですし使い心地は悪くないので、しばらく使っていくつもりです。

■振って使うのが面倒。でも肌への浸透力は好み
★★★☆☆
【使用歴3か月 36歳】

ウルウは、成分がボトル内で分離しているので使う前に振る必要があり、ちょっと手間がかかります。

ただ、肌への浸透力はいいので、使うのが楽しいです。べたつかないのもいいですね。

ウルウを使う前は、顔の赤さを隠すためにファンデーションを塗りまくっていて、そのせいもあって肌荒れを起こしていたのですが、ウルウに切り替えてから肌のキメが整い出しているような感じがします。

■ウルウ使用1カ月目後半あたりで、顔の赤みが減ってきた!
★★★★★
【使用歴8か月 40歳】

ウルウを使う前は「ほんとにコレ1つで鼻や頬の赤みがおさまるのかな?」と半信半疑でしたが、他に赤ら顔にいい化粧品なんてそうそうないですし、ダメもとでウルウを使い始めました。

使ってすぐは、これといった変化はなかったですが、1本使い終わるころに、私にしか分からない程度の変化だとは思いますが顔の赤み度合いが減ってきて、びっくり。

常に感じていた、肌のゆらぎやヒリヒリ感のようなものもなくなってきたので、私の肌には合っていたのだと思います。

オールインワン式で、あれこれ化粧品を塗り重ねなくてすむぶん、肌をこする回数が減ったのも肌の調子が良くなってきた理由かと。コスパもいいです。

>赤ら顔用無添加化粧品・10冠達成<
>ウルウ(ulu) 公式サイト

 

 

白漢しろ彩とULU(ウルウ)の価格比較

白漢しろ彩 ULU(ウルウ)
しろさい化粧水ウルウ(ULU)
内容量(1本)100g110g
使用できる期間1ヶ月1ヶ月
通常購入6160円(税込)
+送料
5610円(税込)
+送料
定期初回3828円(税込)
送料無料
3960円(税込)
送料無料
定期2回目以降4928円(税込)
送料無料
3960円(税込)
送料無料
定期購入の条件継続回数縛りなし継続回数縛りなし
定期の解約方法お届け予定の7日前までに連絡お届け予定の10日前までに連絡
返金保証30日30日

コストパフォーマンスが良いのはウルウ

しろ彩とウルウの価格を比較したとき、コストパフォーマンスが良くお財布に優しいのはウルウです。

しろ彩もウルウも、どちらも1か月で1本のボトルを使っていく感じになりますが、継続時の価格を比較すると、1本当たり、しろ彩とウルウでは差額が約1000円出てきます。

また、ウルウはオールインワン化粧品でもありますので、他のスキンケア用品をラインで揃える必要がありません。

別途、美容液や保湿クリームを重ね付けしていく場合は別ですが、基本的にはウルウ1本でお手入れが完了するため、他のスキンケア用品にかかるお金を抑えられます。

コスパ面で見ると、家計に優しいのはウルウとなります。

>ウルウを公式サイトでチェック!

返金保証制度や定期条件(継続回数)は、どちらも同じ

しろ彩にもウルウにも「30日返金保証制度」「定期コースの継続回数縛りナシ」と、同条件が並びます。

以前は、ウルウには「30日返金保証制度」はありませんでしたが、最近になって返金保証の文言が表示されてるようになりました。

返金保証制度を利用する場合は、返送料の負担が必要になります。ただ、自分の肌に合うかどうかを実際の化粧水で試すことができるので手に取りやすくなっています。

 

【結論】白漢しろ彩とULU(ウルウ)どっちがおすすめ?

白漢しろ彩ULU(ウルウ)
しろさい化粧水ウルウ(ULU)
価格面
返金保証
赤み対策成分
肌への優しさ
浸透力
口コミ人気
口コミまとめしろ彩口コミウルウ口コミ

両者とも甲乙つけがたい特徴があるため、考えれば考えるほど迷ってしまいそうではありますが、それでも悩んでしまった場合は以下の基準で考えると、どちらにするかが選びやすくなると思います。

【白漢しろ彩】はこんな方におすすめ

しろさい化粧水

  • 毛細血管拡張による赤ら顔で悩んでいる人
  • 販売実績の多い化粧品を使いたい人
  • 美容液やクリームは好みのものがあり、化粧水だけを探しているという人

>しろ彩を公式サイトでチェック!

 

【ULU(ウルウ)】はこんな方におすすめ

ウルウ(ULU)

  • 皮膚の炎症による赤ら顔で悩んでいる人
  • 肌への安全性を重視したい人
  • スキンケアにかかるお金を1円でも節約したい人
  • 肌の摩擦回数を減らしたい人(ウルウはオールインワン化粧品)

>ウルウを公式サイトでチェック!

 

関連記事:赤ら顔対策化粧水ランキング
しろ彩やウルウを含む、赤ら顔対策向けの化粧水、スキンケア用品をランキング形式で紹介しています。