こちらのページでは、毛穴対策向けに特化した美容液のおすすめをご紹介しています。
「毛穴の黒ずみ対策になるスキンケア用品を探している」
「毛穴の開きをセルフケアで解消していきたい」
「毛穴用の美容液のおすすめが知りたい!」
というかたの参考になれば幸いです。
♦
♦

■この記事を書いた人■
美容薬学検定1級。美容専門ライター。肌質:ゆらぎ肌。
座学で美容成分をサーチするだけでなく、さまざまな美白スキンケアを自分の肌で試し、使用感を確認しています。
今回は毛穴対策美容液の選び方とおすすめ品について解説します。
毛穴対策向けの美容液を選ぶときの3ポイント!

「そもそも毛穴対策用の美容液って、何を基準に選べばいいの?」
「毛穴美容液を選ぶ際のコツが知りたい」
というときに覚えておきたい、毛穴対策用スキンケア用品選びの3つのポイントをご紹介します。
このポイントを押さえておけば、より毛穴への効果を感じやすい美容液を選ぶことができます!
【毛穴対策向けの美容液選び3つのポイント!】
- 自分の毛穴タイプを知り、毛穴タイプに合った美容液を選ぶ
- ビタミンC誘導体が配合されている美容液を選ぶ
- 肌への安全性が高いものを選ぶ
順に、詳しく見ていきましょう。
【毛穴美容液選び ポイント①】自分の毛穴タイプを知り、毛穴タイプに合った美容液を選ぶ
毛穴の悩みは、いくつかのタイプに分けられます。
・毛穴が詰まって、黒ずんでみえる「黒ずみ毛穴タイプ」
・毛穴が縦に垂れさがってしまい、たるんでみえる「たるみ毛穴タイプ」
・毛穴が円形に開いたようにみえる「開き毛穴タイプ」
毛穴の悩みといっても、原因はいろいろです。
原因によって対策方法も変わってくるため、自身の毛穴タイプを知っておくことが毛穴対策への近道となります。
以下に、毛穴のタイプと毛穴悩みを引き起こす原因、対策方法をまとめました。
まずは自身の毛穴タイプを把握しておきましょう!
【毛穴タイプ表】
状態 | 原因 | 対策となる成分 | |
黒ずみ毛穴 (つまり毛穴) |
・毛穴が黒ずんで見える ・触るとザラザラする |
皮脂や汚れが酸化、毛穴に詰まった | ビタミンC誘導体 プラセンタエキス セラミドなど |
メラニン毛穴 | ・毛穴が黒ずんで見える ・触ってもザラザラしない |
メラニン色素が毛穴に蓄積 | ビタミンC誘導体 プラセンタエキス |
たるみ毛穴 | ・毛穴が縦に垂れて見える | コラーゲンの減少 肌のハリ、保湿不足 |
ビタミンC誘導体 アーチチョーク葉エキス レチノールなど |
開き毛穴 | ・毛穴がパクリと開いている | ・皮脂の過剰分泌 | ビタミンC誘導体 セバシン酸 10-ヒドロキシデカン酸 ライスパワーなど |
<黒ずみ毛穴(つまり毛穴)の原因と対策>
黒ずみ毛穴は、皮脂や汚れが角質と混ざって酸化し、詰まることが原因で起こります。角栓が毛穴につまる毛穴汚れであるため「つまり毛穴」と呼ばれることもあります。
皮脂の酸化が原因で黒ずみが起こるため、このタイプの毛穴には、抗酸化作用があるビタミンC誘導体や、プラセンタなどの代謝を促進する成分、肌を柔らかくするセラミドなどが配合された美容液を選ぶのがおすすめです。
<メラニン毛穴の原因と対策>
「メラニン毛穴」というと、聞きなれない響きかもしれませんが、このタイプの毛穴も黒ずんで見えるのが特徴です。
黒く見えるので、先述した「角栓がつまって黒く見える毛穴」と混同しがちですが、メラニン毛穴はその名の通り、メラニン色素が毛穴に蓄積して黒く見えてしまうことが原因となります。
メラニン色素が原因となっているため、メラニンの排出を促進する成分である、ビタミンCやプラセンタなどを用いると毛穴への効果に期待が持てます。
<たるみ毛穴の原因と対策>
たるみ毛穴の原因は、肌のコラーゲンの減少が主な原因となります。コラーゲンは、肌にハリや弾力をもたらす効果を持っていますが、残念なことに年を重ねるにつれてどんどん減少していってしまいます。
コラーゲンの減少や、肌のハリ不足によって毛穴がたるんでしまうため、このタイプの場合は肌のコラーゲンを増やす働きを持つビタミンC誘導体や、レチノール、毛穴引締め作用を持つアーチチョーク葉エキスなどが配合された美容液がおすすめとなります。
<開き毛穴の原因と対策>
毛穴の開きは、皮脂の過剰な分泌が原因となることがほとんどです。オイリー肌さんに多いのがこのタイプとなります。
開き毛穴は皮脂の過剰分泌が主となる原因ですので、皮脂を抑制する成分であるライスパワーや、余分な皮脂や皮脂の酸化を抑えてくれるビタミンC誘導体、10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸などが配合されている美容液が推奨されます。

毛穴が黒ずんでいるか、毛穴が開いているかで、対策方法が異なります。
【毛穴美容液選び ポイント②】ビタミンC誘導体が配合されている美容液を選ぶ
ここまでで、毛穴の悩みにはさまざまなタイプ(黒ずみ、開き、たるみなど)が存在するというお話をしましたが、どの毛穴タイプにも共通して効果が期待できる成分が「ビタミンC誘導体」です。
ビタミンC誘導体は、成分表では
・リン酸アスコルビル
・3-グリセリルアスコルビン酸
・3-O-エチルアスコルビン酸
・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
などなど、さまざまな表記名で書かれることが多いのでちょっと分かりにくいかもしれませんが、強い抗酸化作用を持っており、毛穴の引締めやコラーゲンの産生を促進する効果を持ちます。
ビタミンC誘導体を軸にした美容液を選ぶと、毛穴への効果により高い期待が持てます。
毛穴の悩みは、お顔の部位によって変わることがあります。「鼻周辺の毛穴は黒ずみが目立つけど、ほっぺのあたりはたるみが気になる……」というように、毛穴悩みが複合している場合にも、ビタミンC誘導体がトータル的にサポートしてくれます。

「ビタミンC誘導体」は毛穴対策の強い味方です!
【毛穴美容液選び ポイント③】肌への安全性が高いものを選ぶ
毛穴の悩みを解消していく際、肌への安全性の高さも重要なポイントとなります。
例えば、ビタミンC誘導体は毛穴にとって良い効果が期待できる成分ではありますが、濃度が高くなりすぎると肌にピリピリした刺激を感じてしまうこともあり、逆効果になることも。
また、毛穴への効果を優先するあまり、肌に負担がかかる成分が配合されている美容液はかえって逆効果になり肌あれを引き起こす可能性があります。
肌への安全性を重視しつつ、毛穴への効果が最大限に期待できる美容液を選んでいきましょう!
以下は、人気の毛穴対策向け美容液の比較表です。
数ある美容液の中から選りすぐりのものを見比べてみましょう!
どれがおすすめ?毛穴用美容液の比較表!
※価格は税抜表示です
1位 | 2位 | 3位 | |
名称 | ソワン | バランシングセラムC | Cセラム |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
種類 | 美容液 | 美容液 | 美容液 |
通常価格 | 7420円 | 4862円 | 4700円 |
定期初回 | 1980円 | 1834円 | 4911円(税込) |
2回目価格 | 4377円※ | 4132円 | 4911円(税込) |
定期条件 | 4カ月~6カ月継続 | いつでも解約可 | いつでも解約可 |
返金保証 | 60日 | 20日 | 365日 |
内容量 | 30ml | 30ml | 15ml |
テクスチャー | とろみ少々 | 水のよう | とろみ少々 |
浸透の速さ | 浸透早い | 浸透早い | ふつう |
容器 | プッシュ式ボトル | 瓶。スポイト付 | チューブ式 |
毛穴対策成分 | ビタミンC誘導体 アーチチョーク葉エキス プラセンタエキス |
ビタミンC誘導体 水溶性プロテオグリカン グリチルリチン酸2k 10-ヒドロキシデカン酸 セバシン酸 |
アスコルビン酸 (ピュアビタミンC) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※ソワンの2回目以降価格は、6カ月コース時の価格で計算。
毛穴対策向け美容液おすすめランキング!
-
ソワン
- 定期初回:
- 1980円(税抜)
- 種類:
- 美容液
価格 4.0 使用感 4.5 効果 4.5 口コミ人気 4.5
2本目使用あたりで毛穴の黒ずみが目立たなくなってきた!
毛穴の開きが小さくなって、ファンデが毛穴に詰まらなくなった。リピート決定。
肌にすぐ浸透してベタつかないのでメイク前も使いやすい。
ソワンは毛穴の黒ずみ、たるみ、開きでお悩みの方向けに開発されている、まさに毛穴専用の美容液となっています。あらゆる毛穴の悩みのサポートをしてくれる成分、ビタミンC誘導体(表記名:3-O-エチルアスコルビン酸)をはじめ、毛穴対策向け成分として注目が集まっているアーチチョーク葉エキスや、代謝促進作用の高いプラセンタエキスが配合されています。
毛穴の悩みを解消していくためには、じっくりとスキンケアに取り組む必要があることから、定期コースは最低4カ月~6カ月以上が継続条件となっています。「肌質に合うかどうか不安」というときのために、返金保証が60日用意されているので手に取りやすいのも支持されているポイントとなります。
大判のコットンもついてくるので、毛穴の気になる部分を集中パックすることでより効果的。口コミでの喜びの声も多く、まさに毛穴対策の強い味方といったところです。
毛穴でお悩みのかたはソワンを真っ先にチェックです!
おすすめポイント!
・黒ずみ毛穴、たるみ毛穴、開き毛穴をサポートする成分が配合されている
・返金保証60日付き
・浸透力が高い。肌にすぐ馴染む。
・口コミ人気高し! -
バランシングセラムC
- 定期初回:
- 1,834円(税抜)
- 種類:
- 美容液
価格 4.5 使用感 4.0 効果 4.0 口コミ人気 3.0
使い続けていると毛穴がキュッと引き締まります。
ビタミンC独特のピリピリした刺激がなく使いやすい。
ナチュラルエレメンツのバランシングセラムCは、毛穴対策成分に3-グリセリルアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)、水溶性プロテオグリカン、グリチルリチン酸2K、10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸が配合されています。
容器の形状も「まさに美容液!」といった本格的な瓶ボトルとなっており、スポイトを使って美容液を取り出していきます。
ビタミンC誘導体が配合されているため、ほんのりとビタミンCの甘酸っぱい香りがしますが、肌がピリつくほどの刺激ではありません。防腐剤もフリーで安全性も高いです。
また、定期コースは続けるごとに1本あたりの価格が2回目15%OFF、3回目20%OFF、4回目以降は25%OFFとお値打ちになっていくのも魅力。
定期コースには継続回数の縛りもないので、試しやすいのも◎
おすすめポイント!
・ビタミンC誘導体をはじめとした毛穴対策成分を配合
・返金保証20日あり
・防腐剤フリー
・定期コースは継続するごとに、どんどんお値打ちになっていく -
Cセラム(ビーグレン)
- 定期初回:
- 4911円(税込)
- 種類:
- 美容液
価格 3.0 使用感 3.5 効果 4.0 口コミ人気 4.5
長年使っているおかげか、同年代の女性と比べて毛穴が目立ちにくいです♪
しっとり系テクスチャで保湿力も高い。
ビーグレンのCセラムは、毛穴対策成分にピュアビタミンCを配合した美容液となっています。
お値段は他の美容液と比べると若干割高になってしまいますが、根強いファンが多いのもビーグレンシリーズの特徴です。
「Cセラムを使っていると肌の調子がよくなる」「毛穴がだんだん目立たなくなってきた」という声も寄せられているため、試してみる価値アリの美容液となっています。
おすすめポイント!
・毛穴対策成分にピュアビタミンCを配合
・根強い人気がある美容液 -
オバジ C25セラムNEO(ロート製薬)
- 価格:
- 11,000円(税込)
- 種類:
- 美容液
価格 2.0 使用感 4.5 効果 4.5 口コミ人気 4.0
最初ピリピリするけど、使っていると毛穴がキュッとなる
毛穴の黒ずみというよりは、毛穴の引締めに効果がありました。
オバジ C25セラムNEOはロート製薬のビタミンC美容液です。オバジCの美容液シリーズには、オバジ10やオバジ20など色々ありますが、オバジ25はピュアビタミンCが高濃度に配合されており、毛穴ケアを含めた全般的なお肌のお悩みにアプローチします。
お値段がかなり高いためコスパの面を考慮し今回はこの順位ですが、お財布が許せば試してみたい美容液です。
おすすめポイント!
・毛穴対策成分にピュアビタミンCを配合
・口コミ人気が高い。愛用者多し -
ドゥ・ラ・メール ザ・コンセントレート
- 価格(30mL):
- 48400円(税込)
- 種類:
- 美容液
価格 1.0 使用感 4.5 効果 4.5 口コミ人気 4.5
お肌のキメが整う。お値段が張るだけのことはあります。
浸透が早いのでメイク前でも使いやすいです。
ドゥ・ラ・メール ザ・コンセントレートは、保湿に特化した美容液です。肌全体のキメツヤを整えつつ、乾燥によるたるみ毛穴に対してアプローチしてくれます。ただ、1本当たりの価格がほかの美容液と比べて段違いに高いため、コストパフォーマンスの面を考え、今回はこの順位です。
セレブや芸能人、モデルさんに愛用者が多くいらっしゃいます。「お値段が高くても、高級美容液を試してみたい!」という場合はチェックしてみてください。
おすすめポイント!
・美容保湿成分を濃縮した「濃縮ミラクル ブロス(グリセリンとアルゲエキスからなる保湿成分)」を配合
・価格はお高めだが根強い人気がある保湿美容液
・毛穴のたるみに〇
毛穴対策向け美容液の総評!
■2位の「バランシングセラムC」は、続ければ続けるほどにお値打ち価格になっていく毛穴対策美容液です。成分内容も良いですし、防腐剤フリーで安全性も高いです。長く毛穴ケアを続けていける場合は使う価値ありあり。
■3位の「Cセラム」は、少しお高いお値段ではありますが、根強い人気のある美容液です。返金保証が365日使えるので、まずは肌に乗せて使用感を確かめてみたいという場合にも手に取りやすいです。
■4位の「オバジ C25セラムNEO」は、ロート製薬のビタミンC美容液です。お値段は高めですが口コミ人気も高く、毛穴へのスポットケアに一役買います。
■5位の「ドゥ・ラ・メール ザ・コンセントレート」は、お値段はかなり高いですが、愛用者から「肌のキメが整う」と評判です。保湿美容液ですので、毛穴のたるみでお悩みのかたにおすすめです。
迷ったらこれ!当サイトおすすめは1位!
ここまでで5つの毛穴対策用美容液をご紹介しましたが、それでも迷ってしまった場合は、いちおしの「ソワン」がおすすめです。
ソワンは、毛穴対策用の美容液を選ぶときのポイントである、
・ビタミンC誘導体が配合されている
・毛穴の悩みを解消してくれる成分が配合されている
・安全性が高く続けやすい
という点をすべて満たしています。
お値打ち価格になる定期コースには返金保証制度も用意されているため、まず1本目で肌に合うか合わないかをチェックできる点も高評価ポイントです。
毛穴対策スキンケアを総合的に考えると、やはりソワンがいちおしとなります。